しーまブログ 旅行・観光加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
加計呂麻島展示・体験交流館
加計呂麻島展示・体験交流館
TEL 0997-76-0676
FAX 0997-76-0677
メールアドレス taiken@s500.jp

2015年06月28日

イベント無事終了♪リポート後半

さて、もう1つの体験「夜光貝磨き体験」icon12
まず、自分の好きな形のパーツを選びますicon184


ぞうきん、磨き台、ボウルに水を汲みまして・・・


今回は、紙やすり8枚、目の細かさがなんと8段階もありましたface08目の粗いもので、最初に15分、次の粗さのもので、また15分・・・と時間をかけて丁寧に磨いていきますicon12

パーツを水につけながら、まんべんなく磨くのがコツだそうです♪

約1時間半で、研磨剤で仕上げてface10icon14

世界に1つだけの、オリジナルネックレスが完成icon12icon12

たまたま東京から旅行でいらしていて、予定があいていたお客様も来てくださったのですが、いいお土産ができたと喜んでいらっしゃいましたface01

こちらも夏のあまみシマ博覧会で開催予定ですface05(ただいまHP準備中)

楽しい体験風景icon76


そのあとの流しそうめんも、地元の子供たちが楽しんでいましたicon209

夕方からの上映会もなかなか盛況だったようですface02

今回、初めての体験イベントで私たちスタッフも反省点や改善すべきところがありましたので、これを次回に生かしてまた来館してくださるみなさんが、楽しんで頂けるイベントを企画していきたいと思っておりますface01
次回のイベント決定の際は、またここでアップしていきますので、たまにチェックしてみてくださいね~icon128icon06



  

Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 11:41Comments(0)イベント

2015年06月28日

体験デー無事終了♪リポート前半

おはようございますicon01

昨日開催された「わくわく体験デー」icon209
来館してくださったお客様、誠にありがとうございましたicon136

加計呂麻島ならではのそれぞれの体験、みなさん楽しまれていましたicon201
イベントの様子をアップしま~すicon137

まずは、「なりみそを使って豚みそ作り」体験♪



豚みそ以外に島らっきょうの塩もみ、豚かたまりをゆでたダシで島うりのお吸い物も作るようです♪



なり(そてつ)みそにみりん、炒って砕いたピーナッツ、ゆでた豚肉、かつおぶしを混ぜフライパン、軽く火を通してできあがりface10


できた後は、みんなで楽しく試食会icon209
とってもおいしかったですよ~face10icon45

興味のある方は、今年のあまみシマ博覧会でもやりますのでぜひicon41お申込み受付中ですface02(ただいまHP準備中)

お次は、ミニ機&みつろうキャンドルづくり体験♪

体験する方のセンスで、さまざまな織物ができあがりますicon12


こちらはみつろうキャンドル♪バラの形のキャンドルづくりが人気でしたface02


後半に続きますicon209icon209

  

Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 11:40Comments(0)イベント