2015年06月23日
夜光貝磨き体験♪
イベントの体験メニューの一つ、夜光貝磨き体験
先日当館スタッフも挑戦しました
磨いている過程の写真を撮り忘れましたが・・・
最初は表面もなめらかでない状態の貝を、目の粗い紙やすりからだんだん目の細かい紙やすりに変えて、ひたすら磨くこと2時間


きれいなネックレスができましたよ~
磨く時間や、場所によってその人だけのオリジナルな輝きが生み出されます
ちょっと根気がいりますが、できたときの達成感は大きいですよ
ぜひチャレンジしてみてくださいね~


先日当館スタッフも挑戦しました

磨いている過程の写真を撮り忘れましたが・・・
最初は表面もなめらかでない状態の貝を、目の粗い紙やすりからだんだん目の細かい紙やすりに変えて、ひたすら磨くこと2時間



きれいなネックレスができましたよ~

磨く時間や、場所によってその人だけのオリジナルな輝きが生み出されます

ちょっと根気がいりますが、できたときの達成感は大きいですよ

ぜひチャレンジしてみてくださいね~


2015年06月23日
体験メニューの講師紹介
おはようございます
今回のイベントで、みつろうキャンドルづくり体験、機織り体験をしてくださる講師の先生は・・・
「加計呂麻島民泊協議会」のみなさんです

加計呂麻島の魅力を伝える体験型教育旅行の受け入れをはじめ、戦跡調査やものづくりなど、さまざまな活動を行っていらっしゃいます
今、一番新しく見やすいガイドマップも民泊協議会さんの製作です


体験交流館や役場で手に入りますよ

こちらもぜひご覧ください
Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/%E5%8A%A0%E8%A8%88%E5%91%82%E9%BA%BB%E5%B3%B6%E6%B0%91%E6%B3%8A%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A-%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%93/1518980851704402?ref=ts&fref=ts

今回のイベントで、みつろうキャンドルづくり体験、機織り体験をしてくださる講師の先生は・・・

「加計呂麻島民泊協議会」のみなさんです


加計呂麻島の魅力を伝える体験型教育旅行の受け入れをはじめ、戦跡調査やものづくりなど、さまざまな活動を行っていらっしゃいます

今、一番新しく見やすいガイドマップも民泊協議会さんの製作です



体験交流館や役場で手に入りますよ


こちらもぜひご覧ください

Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/%E5%8A%A0%E8%A8%88%E5%91%82%E9%BA%BB%E5%B3%B6%E6%B0%91%E6%B3%8A%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A-%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%93/1518980851704402?ref=ts&fref=ts