2021年01月07日
1月7日のナンカンドォスィ
本日の加計呂麻島は曇り空
時々雨も降り、肌寒いお天気になりました
1月7日は七草粥を食べる日ですが、
奄美大島では「七日の雑炊(ナンカンドォスィ)」、
塩豚や大根、ニンニクの葉など
七種類の具を入れた味噌味の雑炊をいただきます
体験交流館のある諸鈍集落では、
その年に7歳になる子供が、
隣近所の親戚の家を7軒まわってお椀に雑炊をもらう風習がありましたが、
最今ではあまり行われていないようです。
七草粥には、お正月のご馳走で弱った胃を休め、
一年の無病息災を祈る意味もあるそうです
暖かい雑炊を食べて、今年も一年元気に過ごしたいですね


時々雨も降り、肌寒いお天気になりました

1月7日は七草粥を食べる日ですが、
奄美大島では「七日の雑炊(ナンカンドォスィ)」、
塩豚や大根、ニンニクの葉など
七種類の具を入れた味噌味の雑炊をいただきます

体験交流館のある諸鈍集落では、
その年に7歳になる子供が、
隣近所の親戚の家を7軒まわってお椀に雑炊をもらう風習がありましたが、
最今ではあまり行われていないようです。
七草粥には、お正月のご馳走で弱った胃を休め、
一年の無病息災を祈る意味もあるそうです

暖かい雑炊を食べて、今年も一年元気に過ごしたいですね


緋寒桜が今年も咲きました
フェリーかけろま 代船運航のお知らせ
加計呂麻島の七夕は・・・
フェリーかけろま代船運航のお知らせ
諸鈍シバヤ開催とかけろまカフェお休みのお知らせ
令和4年、諸鈍シバヤ中止のお知らせ
フェリーかけろま 代船運航のお知らせ
加計呂麻島の七夕は・・・
フェリーかけろま代船運航のお知らせ
諸鈍シバヤ開催とかけろまカフェお休みのお知らせ
令和4年、諸鈍シバヤ中止のお知らせ
Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 14:42│Comments(0)
│加計呂麻島のこと