しーまブログ 旅行・観光加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
加計呂麻島展示・体験交流館
加計呂麻島展示・体験交流館
TEL 0997-76-0676
FAX 0997-76-0677
メールアドレス taiken@s500.jp

2019年08月16日

奄美大島の七夕とお盆

台風も去って、お天気は回復していますicon01
お盆で帰省されている方もいらっしゃり、いつもより少し賑わっている加計呂麻島。

8月、奄美大島に観光で来られた方は、
七夕も過ぎたのになぜ笹飾り?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

奄美大島の行事はだいたい旧暦で行われます。
そして、奄美大島の七夕の笹飾りは、お盆にあの世から帰ってこられるご先祖様の目印となるように、
家の屋根ほどの高さに掲げられるそうです。

今年は旧盆も新暦と同じなので、
お墓へご先祖様を送りに行かれる方が多かったように思います。




奄美大島の七夕とお盆

奄美大島の七夕とお盆


同じカテゴリー(行事)の記事画像
七夕
本日は諸鈍シバヤ
九月九日
同じカテゴリー(行事)の記事
 七夕 (2020-08-25 10:04)
 本日は諸鈍シバヤ (2019-10-07 09:44)
 九月九日 (2019-09-28 15:11)
Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 09:45│Comments(0)行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奄美大島の七夕とお盆
    コメント(0)