2019年08月16日
奄美大島の七夕とお盆
台風も去って、お天気は回復しています
お盆で帰省されている方もいらっしゃり、いつもより少し賑わっている加計呂麻島。
8月、奄美大島に観光で来られた方は、
七夕も過ぎたのになぜ笹飾り?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
奄美大島の行事はだいたい旧暦で行われます。
そして、奄美大島の七夕の笹飾りは、お盆にあの世から帰ってこられるご先祖様の目印となるように、
家の屋根ほどの高さに掲げられるそうです。
今年は旧盆も新暦と同じなので、
お墓へご先祖様を送りに行かれる方が多かったように思います。

お盆で帰省されている方もいらっしゃり、いつもより少し賑わっている加計呂麻島。
8月、奄美大島に観光で来られた方は、
七夕も過ぎたのになぜ笹飾り?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
奄美大島の行事はだいたい旧暦で行われます。
そして、奄美大島の七夕の笹飾りは、お盆にあの世から帰ってこられるご先祖様の目印となるように、
家の屋根ほどの高さに掲げられるそうです。
今年は旧盆も新暦と同じなので、
お墓へご先祖様を送りに行かれる方が多かったように思います。


Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 09:45│Comments(0)
│行事