2019年07月04日
島の幸せを祈る神女ノロ
今日は、加計呂麻島は曇り空
今週の天気予報は雨マークが続いているので、
梅雨明けにはもう少しかかりそうです・・・
さて、4月にリニューアルしました、展示室では、
加計呂麻島の「ノロ」の装束をご覧いただくことができます。
奄美、沖縄諸島では、琉球王府から任命された「ノロ」と呼ばれる女性神女が集落の祭祀を執り行っていたそうです。ノロ祭祀は集落の「トネヤ」や「アシャゲ」と呼ばれる建物で、定められた日に集落全体の幸せを願い執り行われていました。加計呂麻島、阿多地集落にはこのアシャゲとトネヤが当時のまま残されており、展示室ではそのジオラマもご覧いただくことができます。
他にも・・・
・諸鈍シバヤについて
・加計呂麻島の民具と暮らし
・シアター上映(加計呂麻島の景色と見どころ)
などなど、ご覧いただけます!
雨の日の加計呂麻島観光にいかがでしょうか~


今週の天気予報は雨マークが続いているので、
梅雨明けにはもう少しかかりそうです・・・
さて、4月にリニューアルしました、展示室では、
加計呂麻島の「ノロ」の装束をご覧いただくことができます。
奄美、沖縄諸島では、琉球王府から任命された「ノロ」と呼ばれる女性神女が集落の祭祀を執り行っていたそうです。ノロ祭祀は集落の「トネヤ」や「アシャゲ」と呼ばれる建物で、定められた日に集落全体の幸せを願い執り行われていました。加計呂麻島、阿多地集落にはこのアシャゲとトネヤが当時のまま残されており、展示室ではそのジオラマもご覧いただくことができます。
他にも・・・
・諸鈍シバヤについて
・加計呂麻島の民具と暮らし
・シアター上映(加計呂麻島の景色と見どころ)
などなど、ご覧いただけます!
雨の日の加計呂麻島観光にいかがでしょうか~


Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 09:51│Comments(0)
│展示内容