しーまブログ 旅行・観光加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
加計呂麻島展示・体験交流館
加計呂麻島展示・体験交流館
TEL 0997-76-0676
FAX 0997-76-0677
メールアドレス taiken@s500.jp

2018年04月08日

デイゴに似た花

4月8日 加計呂麻島諸鈍の天気は 晴れ気温は16度です。
ここ諸鈍では 5月中ごろになると デイゴの花が咲きはじめます。
そこで今日は デイゴの花によく似た花が 生間港近くに咲いて
いたので調べてみました。


この花は和名 で サンゴシトウ 別名 を ヒシバデイゴ(科名 マメ科)というそうです。
サンゴシトウ(珊瑚刺桐・珊瑚紫豆)は、「アメリカデイゴ」を片親に持つ、マメ科。
                どおりでデイゴの花に似ているはずですicon41
また 諸鈍のデイゴ並木に花が咲きはじめたらお知らせしまーすicon81

  

Posted by 加計呂麻島展示・体験交流館 at 11:08Comments(0)加計呂麻島のこと